前回の記事でマイクロニードルパッチとはどんな化粧品なのか理解してもらえたと思います^^
ですがそれでも「マイクロニードルがすごいのは分かったけど、そんなにいいものなの?」
と思っている人もいることでしょう。
という訳で今回は、マイクロニードルパッチに惚れ込んでいる私が日々感じている、マイクロニードルパッチのメリットとデメリットをかたっぱしから挙げていこうと思います!
これを読めば自分がマイクロニードルパッチを使うべきかどうかが分かるはずですよ^^
目次
マイクロニードルパッチを使うメリット&デメリット!圧倒的にメリットの方が多かった!
では早速、マイクロニードルパッチを使うメリットとデメリットを挙げていこうと思います(`・ω・´)
【メリット1】 美容成分を肌内部の角質層まで届けられる
一番大きなメリットは当然これ。
マイクロニードルパッチは美容成分でできたニードル(針)が肌の水分で溶けることによって、肌内部の角質層に美容成分を届けることができるという画期的な化粧品です。
肌に塗るだけのお手入れでは肌表面に美容成分がついて終わりになってしまいますが、マイクロニードルパッチを使うことでより肌の奥(角質層)に美容成分を注入できるため、より高いうるおい・ハリアップ効果を実感しやすくなります。
【メリット2】 使い方が簡単
これもマイクロニードルパッチの大きなメリット。
化粧品の効果をできるだけ高めるために塗り方を工夫したり、マッサージをしながら塗るなど特別なテクニックを使う女性はかなり多いですよね。
ですが人によってテクニックのレベルは違うし、そもそも効果的な使い方を知らない人もいるはず。
使い方によって本来の効果を発揮できないのはもったいない!
でもマイクロニードルパッチなら肌に貼るだけで角質層に美容成分を届けることができるので、誰でも簡単に正しく使うことができます。
ただし、シートからはがす時のはがし方や貼るタイミングなどは商品によって異なるので、そのあたりは確認が必要です^^
【メリット3】 時間と手間がかからない
私の中での大きなメリットはこちら。
マイクロニードルパッチは貼って寝るだけでいいというところがものすごく気に入ってます( ´艸`)
面倒くさがりの私はわざわざ時間をとってマッサージするとかパッティングするなどの手間をかけるのが本っ当に苦手!!!
でもマイクロニードルパッチなら貼って寝るだけで翌朝効果を実感できるので、「こんなに簡単でいいのか…」と毎回思ってしまうほどです^^;
私のようなズボラさんや忙しい人が美肌をキープするのにぴったりのアイテムなんです^^
【メリット4】 毎日使わなくてもいい
「肌のお手入れは1日でもサボってはいけない」というのはどんな女性でも知っている言葉だと思います。
だからこそ私達は毎日朝晩のお手入れを頑張っているんですよね。
ですがマイクロニードルパッチは基本的に週1回の使用がすすめられています。
そう、マイクロニードルパッチは毎日使う必要がないんです!
肌の奥の角質層に美容成分を届けられるスペシャルケアなので、週1回の使用でも効果を実感できる訳ですね。
もちろん、「もっとしっかり効果を実感したい!」という場合は週3回ぐらいまで頻度を上げてもOKです。
新しいお手入れを習慣化させるのは大変な事ですが、最低週1回から、という事であれば抵抗なく始められるんじゃないでしょうか^^
【メリット5】 持ち運びやすい
マイクロニードルパッチはほとんどがシートにパッチが貼り付けられていて、シートからパッチをはがして使うようになっています。
なのでシートごとにパッキングされており(袋に入っている)、もちろんシートは薄いので持ち運びもラクラク。
旅行先や飛行機内などで「化粧水で肌をしっかり潤わせたい!」と思ったら大量の化粧水を持ち運ぶことになって大変ですが、マイクロニードルパッチなら薄いパックだけで確実に肌内部の角質層まで美容成分を注入できるので本当に便利^^
普段と違う場所でスペシャルケアが簡単にできるのは大きなメリットですよね^^
【デメリット】 価格が高め
マイクロニードルパッチのデメリットについてももちろん書きます。
ですが、デメリットを考えてみたら一つしかありませんでした。
それは、
価格が高め
ということ(´Д` )
マイクロニードルパッチは最新の技術を駆使して作られている特殊な化粧品なので、どうしても他のタイプの化粧品と比較すると価格が高めになります。
そのため、使いたくてもなかなか使えない、という人もけっこういるようですね(´・ω・`)
ですが、ここまでで挙げたメリットを考えれば、決して高い買い物ではありません。
便利さ、楽さ、肌内部(角質層)に確実に美容成分を注入できる、などのメリットを買うと考えればどうでしょうか。
マイクロニードルパッチを使わずに角質層に美容成分を注入しようとしたら、あとは医療機関で注射などの施術を受けるというレベルになってしまいます。
そう考えるとマイクロニードルパッチのコスパがいかに高く、便利かが分かるはずです。
マイクロニードルパッチのメリットデメリットを挙げてきましたがいかがでしたか?
あくまでもこれは私が感じたメリットデメリットですから、人によって感じるメリットデメリットはもちろん違うはずです。
当然使ってみなければ何も分かりません。
少しでも興味があるのであれば、是非一度使ってみることをおすすめします^^