《本ページはプロモーションが含まれています》
マイクロニードルパッチは最新技術を利用した化粧品で業界でもかなり新しいジャンルとなるため、マイクロニードルパッチというものがどんなものか、まだ世の中に浸透していないのが現状です。
ですから「マイクロニードルパッチを使ってみたい!」と思っても「針がついているから痛いんじゃない?」「副作用はないのかな?」と不安に感じてしまう人はまだ多いようですね。
そこで今回は、マイクロニードルパッチに関する不安で挙げられる「痛みはあるか」「副作用はあるか」という点に絞って解説していこうと思います。
この記事を読んで使用前に不安を解消してもらえればと思います^^
マイクロニードルパッチを貼ると痛いの?
マイクロニードルパッチを使う上で多くの人が不安に思うのが
痛いんじゃない?
という事。
さんざん「ニードルは針のことですよ!」と針針針針と言ってるので、「針を肌に貼るなんて痛いに決まってる!」と怯えてしまうのも無理はないですよね^^;
普通の針をシートにくっつけて肌に貼ったらもちろん痛いです。
私もそんなのは耐えられません(笑)。
ですが、
マイクロニードルパッチは肌に貼っても痛みはほぼありません。
ですが正直に言うと、人によって「痛い」と感じるレベルは異なるので、全員が全く痛みを感じない、とは断言できません。
それに商品によってマイクロニードルの長さなどの作りも異なるため、それによって痛みを感じる感じないも変わってきます。
ですが、ほとんどの場合痛みを感じることはないはず。
せいぜい貼ったときと貼った後にしばらくチクッとする程度で、耐えられないほど痛いということはまずありません。
私はこれまでに何種類ものマイクロニードルパッチを肌に貼ってきましたが、「痛い!無理!」というものは一つもありませんでした。
なので安心してください^^
これまでの記事で書いてきましたが、マイクロニードルパッチのニードル(針)は肌に近い成分や美容成分でできており、肌の水分で溶けるようになっています。
肌の水分に数時間触れているだけで溶けるようなものですから、普通の金属製の針とは違って肌に触れた時に強い痛みを感じるはずがありません。
それに、マイクロニードルは肌内部(角質層)に美容成分を注入できるほど本当に本当に微小に作られています。
商品によって大きさは異なりますが、例えば「ヒアロディープパッチ」のニードルの長さは200マイクロメートル。

(ヒアロディープパッチ公式サイトより引用)
1マイクロメートルは1000分の1ミリなので、わずか0.2ミリという短さ(小ささ)なんです!
1000分の1ミリ、と言ってもどんなものかピンとこない人が多いと思いますが、
すごく小さいということだけはわかる
んじゃないでしょうか^^
針とはいえ、こんなに小さい訳ですから安心して使えますよね♪
また、人によっては肌に貼る時や貼った後に少し痛いと感じる場合もあるかもしれません
(感覚は個人差ですしね)。
ですが最初は少し痛みがあっても数分でニードルの先端が溶け始めるのですぐに痛くなくなるはず。
痛みを感じたとしても少しの間だけなので、心配せずにそのまま寝てしまいましょう^^
マイクロニードルパッチに副作用はあるの?

そしてもう一つ、多くの方が不安に感じるのが
マイクロニードルパッチに副作用はあるか
ということ。
結論から先に言うと、
マイクロニードルには副作用はない
と言えるでしょう。
小さくて肌に負担をかけない成分でできているニードルを使うとはいえ、肌に穴をあけるわけですから副作用が心配になるのは当然ですよね。
ですが、マイクロニードルであく穴は、穴と言っても肉眼では見えないぐらい小さい穴ですし、使用後数時間で肌は元通りになるので心配はいりません。
そして常に覚えておいて欲しいのが、マイクロニードルは医療用にも使える優れた最新技術だという事。
病気を改善させる分野でも使える技術な訳ですから、副作用のことも考えられて開発されていまず。
なので、マイクロニードルが肌に触れることでの副作用はほぼないと考えていいでしょう。
ですが「マイクロニードルパッチを使って絶対に副作用がない」とは断言できません。
なぜなら、マイクロニードルパッチはメーカーによって素材や成分が異なるから。
マイクロニードルという針を利用する副作用はほぼないはずですが、ニードルを作っている素材や成分が違えば肌に合う人合わない人が出てくるのは当然のこと。
マイクロニードルパッチ以外の化粧品を考えれば理解できますよね。
いくらマイクロニードルパッチが角質層へ美容成分を届けられると言っても、その成分が自分の肌に合わないものだったら何らかの副作用が出る可能性はゼロではありません。
ですがその成分が肌に合わなくても、他の成分だったら問題なく使えるという事も考えられます。
なのでそういう場合は別のマイクロニードルパッチを試してみることをおすすめします。
化粧水も合うものと合わないものがありますよね。
それと同じなんです。
マイクロニードルパッチを多くの人にすすめたい私としては
「マイクロニードルパッチには副作用は100%ありません!」
と言い切りたいところですが、それは事実ではないので残念ながらできません。
人の数だけ体質や肌質がありますから「これなら副作用は絶対出ません!」というマイクロニードルパッチをすすめることもできません。
ですが、マイクロニードルパッチはどんどん進化し新商品もバンバン出てきています。
ですからその中から自分に合ったマイクロニードルパッチを見つけ出せばいいんですヽ(^▽^)ノ
一口にマイクロニードルパッチと言ってもメーカーや商品によって全然違いますから、色々と試してみて、是非自分のベストなものを探し出して欲しいですね( ´艸`)
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/hapi012/sk-mania.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/hapi012/sk-mania.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9